|東京JR神田駅より徒歩30秒|宅配でのご依頼も可能|
Apple Watchのケースが外れない…そんなお悩み、増えています
今回のご依頼は高級Apple Watchケース GOLDEN CONCEPT(ゴールデンコンセプト)のケースを外してほしいというものです。
前回の事例を見て、当店にご依頼くださいました。
修理事例はコチラ
当店には今、こうしたApple Watchのケースが外れないトラブルのご相談が急増しています。
ケースに付属していた専用の精密ドライバーでも外せない。
無理に回して傷つけてしまった…といったお悩みも非常に多いです
この記事では、なぜApple Watchケースが外れなくなるのか、その原因と当店での修理対応についてご案内いたします。
ネジが外れない原因
Apple Watchのケースには小さな精密ネジが使われていますが、長期間取り外さずに使っていると、
以下のような理由でネジが固着して動かなくなることがあります
・汗や湿気によってネジが錆びる
・金属同士が密着し、摩擦が増して回らなくなる
・ホコリや皮脂がネジ穴に詰まっている
こうした状態では、通常のドライバーで無理に回すとネジ山が潰れてしまい、さらに外せなくなるため注意が必要です。

ネジが外れない原因とNG行為
ネジ山の摩耗や潰れによって取り外せなくなるケースが非常に多いです。
ドライバーが合っていないサイズや形状で力を加えると、ネジ山が潰れてしまい、工具が噛まなくなります
特にApple Watchのネジは非常に小さく、ほんの少しの力加減のミスでネジ山がダメになります。
以下のようなことをしていませんか?
・合わない工具で無理に力を入れる
・潤滑スプレーを使ってしまう(電子機器にはNG)
・ケースごとねじって外そうとする
これらはすべて、状態を悪化させてしまう原因になります
当店の対応:固着ネジの安全な取り外し
当店では、Apple Watchのネジ付きケースが外れないトラブルに対し、以下の方法で安全に対応しています
・精密専用工具を使用します
・固着の状態に応じて、時間をかけてサビを除去
・本体を傷つけずに分解、清掃
・サビ止め処理も実施
数多くの修理実績があるからこそ、安全・確実な対応が可能です
※キズを付けずにネジを取り外す事を保証するものではありません。

来店・郵送どちらもOKです
Apple Watchのケースのネジが固くてケースが外れない・回らない。
自分で外そうとしてネジが潰れてしまった…
そんな時は、まずは当店へご相談ください。
ご自身で外せなかったネジも、私たちなら外せるかもしれません。
ネジ一本から、本気で向き合います。まずは一度、ご相談ください
無料見積りはコチラ
※ネジ外しの成功率は 2025.04.30現在 95%以上です。
※ネジ外しのご依頼は別途費用5000円(税抜き)がかかります。
※複数箇所同時修理割引の対象外となります。
—
iPhone修理、iPad修理、Android修理、ガラスコーティングは「スマホリペアセンター」へ!!
■神田駅前店 tel.03-6262-9744
https://i-repair.co.jp
Comments are closed