iPod touch7のホームボタンが脱落して紛失
ホームボタンが無い状態で使用するのはデメリットしかありません
今は生産が終了してしまったiPod touchをメンテナンスして永く使えるようにしていきましょう

■ホームボタンが脱落した状態で使うのは割と不便
ホーム画面への移動、アプリの終了、マルチタスク画面の表示など、基本操作が困難になります。
強制再起動やリカバリーモードへの移行操作にホームボタンが必要な場合があり、トラブル発生時に対処できません。
■ホームボタンが脱落した状態で使う事で起こるトラブル
内部に埃が溜まると、基板ショートの故障の原因に
ボタンが無いことで内部に異物が入りやすくなり、基板や画面パーツへのダメージリスクが高まります。

また水分が入るリスクも高く、防水性は全くありません
結果、修理費用が高額になったり機種が古くなってくるとパーツの流通がなくなり修理不能という事にもなりかねません。
ホームボタンを紛失した、バッテリー膨張してきた等、異変が起きた場合は早急に修理する事が、修理費用を安く抑えるコツとも言えます
■ホームボタン紛失時は早めの修理がオススメ
ホームボタンが無い状態は操作性の大幅な低下をもたらします。
例えばソフトウェアの不具合やフリーズ時に対応できない事やTouch ID(指紋認証)が使えない事も日常の中で煩わしさを感じる事でしょう。
ホームボタンを修理する事で様々なリスク回避できるとしたら、かなりお得だと思いませんか

■生産終了だからこそ定期的なメンテナンスが必要
飲食店などでまだまだ活躍中のiPod touch、機器入れ替えとなるとコストもかかり大変な労力となります。
メンテナンスをおこなう事で、大切なiPodを長く安心して使えます。
・iPod touchが起動しない
・iPod touchがリンゴループ
・iPod touchのバッテリー膨張
・iPod touchのバッテリーもちが悪い
など、その他不具合にも当店は対応可能です。
iPod touchの修理、ぜひお任せ下さい
無料お見積りはコチラ
LINEでのご相談も承っております
LINEでのご相談はコチラ
—
iPhone修理、iPad修理、Android修理、ガラスコーティングは「スマホリペアセンター」へ!!
■神田駅前店 tel.03-6262-9744
https://i-repair.co.jp
Comments are closed