|東京JR神田駅より徒歩30秒|宅配でのご依頼も可能|

Apple Watchのケースが外れなくなってお困りではありませんか?
とくにGOLDEN CONCEPT風のケースは、オリジナル版と同じような高級感がありますが、価格を抑える為に安価なパーツを使用している事が多いです。

その為、一度ネジが固着すると専用工具でも外れなくなることがあります。

最近、当店には「ケースが外れない」「専用ドライバーでも回らない」「無理に回したら傷がついてしまった」といったご相談が増えています。
修理事例はコチラ

この記事では、Apple Watchケースが外れなくなる原因と、当店での修理対応について詳しくご紹介します。







 Apple Watchケースが外れないトラブル増えています 

Apple Watch用ケースはデザイン性が高い反面、ネジが非常に小さく精密です。
長く使っているうちに「ネジが回らない」「ケースが開かない」といったトラブルが起こりやすくなります。

また、力任せに外そうとすると、ネジ山を潰してしまったり、本体やケースにキズをつけてしまうケースも少なくありません。
焦って自己対応する前に、ネジ外しを得意とする当店にご相談ください。










 なぜApple Watchのケースが外れなくなるの? 

ネジが固着する3つの主な原因

Apple Watchのケースには非常に小さな精密ネジが使用されています。
長期間そのままにしていると、次のような理由で固着して外れなくなります。

  • 汗や湿気による錆び付き
  • 金属同士の密着による摩擦増加
  • ホコリや皮脂の詰まり

これらが原因でネジが動かなくなり、専用ドライバーを使っても空回りしてしまうことがあります。

特に今回のようなGOLDEN CONCEPT風のケースは、価格を抑える為に粗悪なネジを使っている事が多く、ステンレス製のネジでも錆びついてしまう事があります。










 当店こだわりの対応方法 

当店では、Apple Watchケースの固着トラブルに対して以下の手順で安全に対応しています。

  • 専用の精密工具を使用して作業を開始
  • ネジや金属部の状態を確認し、固着部のサビや汚れを慎重に除去
  • 本体を傷つけないように分解・清掃
  • 必要に応じて防錆処理を実施し再組み立て

これにより、ネジ山の潰れたケースや、長期間外していないケースでも、安全に取り外すことが可能です。









 実績豊富な専門スタッフが対応 

Apple Watchをはじめ、GOLDEN CONCEPTなどの高級ケースのネジ外し実績が多数あります。
小さなネジ1本からでも、経験豊富なスタッフが細心の注意を払って対応いたします。

※キズを付けずに取り外せることを保証するものではありませんが、可能な限りキズをつけないよう作業を行います。

 こんな症状が出たら、まずはご相談ください 

  • ケースのネジが固くて回らない・外れない
  • 専用ドライバーでも動かない
  • 自分で外そうとしてネジが潰れてしまった
  • ケースが外れずバンドや充電に支障が出ている
  • GOLDEN CONCEPTなどの高級ケースが固着している

ネジ1本のトラブルでも、お気軽にご相談ください。

写真をお送りいただければ、状態を確認しながらより正確はお見積りが可能です。

 まとめ:Apple Watchのケースが外れない時は専門店へ 

Apple Watchは精密な電子機器です。
Apple Watchケースのネジが固く回らないときは、焦って無理に回さず、まずはプロに相談することが大切です。

GOLDEN CONCEPTなどの高級ケースの取り外し・GOLDEN CONCEPT風の特殊なケースも、経験豊富な当店なら安全・確実に対応可能です。
ネジ山をなめた精密ネジ外しに対応できる店舗は全国探してもほとんどありません。

ぜひ当店の修理サービスをご利用ください。

無料見積りはコチラ

※ネジ外しの成功率は 2025.04.30現在 95%以上です。
※iPhoneに限りネジの取り外しが成功しお返しする際は、再度ネジが固着してしまわないように、防錆・潤滑剤を塗布した上で新品のネジを装着させて頂いております。
※ネジ外しの料金はコチラ。
 基本料 2,000円(税抜き) ※不成功でも返金できません。
 作業料 3,000円(税抜き) ※1ヶ所に付き ※成功報酬
※複数箇所同時修理割引の対象外となります。

iPhone修理、iPad修理、Android修理、ガラスコーティングは「スマホリペアセンター」へ!!
■神田駅前店  tel.03-6262-9744
https://i-repair.co.jp

アーカイブ